2021年1月11日月曜日

コンデンシング・ライフを求めて!

人口減少時代の生活様式は、上昇志向、物的拡大、自己顕示といった人口増加時代の様式を超えて、足元志向、心的充実、自己充足などをめざすものとなるでしょう。

一言でいえば、濃密な生活、つまりコンデンシング・ライフ(Condensing Lifeこそ、人口減少時代の生活民に求められる、新たな生活様式ではないでしょうか。

このブログでは、【これが生活体だ!】【「生活民」の生活構造とは・・・】【「生活体」から「生活球」へ】などで述べているように、 生活民の生活構造は3つの軸から構成されている、と考えています。

縦軸感覚(体感・無意識・象徴)と言語(理性・観念・記号)を両極としています。

横軸個人(自給・愛着・効用)と社会(交換・同調・価値)を両極としています。

前後軸では真実(儀礼・学習・訓練)と虚構(遊戯・怠慢・弛緩)を両極としています。

3つの軸が交わる中心として、「日常・平常」な生活が位置づけられています。

以上の構造を前提にすると、これまでの膨張型生活(Expanding Lifeでは、どちらかといえば、次のようなトレンドが主流でした。

個人(自給・愛着・効用)よりも、社会(交換・同調・価値)に追随する。

 農産物でいえば、従事者の好みや馴染みよりも、売れるか否かを重視する。

感覚(体感・無意識・象徴)よりも、言語(理性・観念・記号)を重視する。

衣類でいえば、着心地や保温よりも、デザインやブランドを重視する。

真実(儀礼・学習・訓練)と虚構(遊戯・怠慢・弛緩)を共に拡大する。

 勉強も徹底的にやったら、遊びもとことん楽しむ

3軸が交わる「日常・平常」な生活は、日々肥大化していく。

 暮らしの規模は、日増しに大きくなっていく。


これに対し、これからの濃密型生活(Condensing Lifeでは、次のようなトレンドが強まってくるでしょう。

❶社会(交換・同調・価値)より個人(自給・愛着・効用)を重視する。

 果実でいえば、売れるか否かよりも、自分の好みや馴染みを重視する。

❷言語(理性・観念・記号)より感覚(体感・無意識・象徴)を重視する。

衣類でいえば、デザインやブランドよりも、着心地や保温を重視する。

❸真実(儀礼・学習・訓練)と虚構(遊戯・怠慢・弛緩)の、両方の密度を高める

 勉強の中身を深めるととともに、遊びの中身も濃くしていく。

3軸が交わる「日常・平常」な生活は、肥大化よりも濃縮化へ向かう。

 暮らしの規模は、量的な拡大よりも、質的な充実をめざす。

4つのトレンドについて、それぞれの背景と変化の行方を考えていきましょう。

1 件のコメント: