もう少し明快な説明はできないものか、いささか厚顔ながら挑戦してみました。
一言でいえば、「もの」とは「身分け」によって把握された対象、「こと」とは「言分け」によって把握された対象、という説明です。
「身分け・言分け」については【縦軸の構造・・・「身分け」と「言分け」:2015年2月26日】以来、何度も述べてきましたが、次のように定義されています。
身分けとは「身によって世界が分節化されると同時に、世界によって身自身が分節化されるという両義的・共起的な事態」(市川浩『〈身〉の構造』)です。
言分けとは、コトバを操る能力で作られた網の目によって、身分けされた世界が、もう一つ別の外界像を結ぶこと(丸山圭三郎『文化のフェティシズム』)です。
言分けとは、コトバを操る能力で作られた網の目によって、身分けされた世界が、もう一つ別の外界像を結ぶこと(丸山圭三郎『文化のフェティシズム』)です。
簡単にいえば、「身分け」とは身体という感覚器がつかんだ世界、「言分け」とはそれらを言葉によって改めて捉え直した世界、とでもいえるでしょう。
この視点に従うと、私たち人間が把握している環境世界は、まずは物界、モノ界、コト界の3つに分けられます【身分け・言分けが6つの世界を作る!:2015年3月3日】。
物界(フィジクス:Physics)とは、人間という種の本能や感覚器が把握できない次元に広がっている世界。
モノ界(ピュシス:Physis)とは、人間という種の本能や感覚器によって把握(身分け)した限りでのフィジクス。
コト界(コスモス:Cosmos)とは、人間の言語能力による仕分けによって把握(言分け)されたところのピュシス。
モノ界(ピュシス:Physis)とは、人間という種の本能や感覚器によって把握(身分け)した限りでのフィジクス。
コト界(コスモス:Cosmos)とは、人間の言語能力による仕分けによって把握(言分け)されたところのピュシス。
3つの世界を前提にすると、「もの」と「こと」は、下図に示したような関係になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿