本格的な「自給自足」にはいささか躊躇する生活民も、さまざまな商品が溢れている消費市場の中から、幾つかの既成品を購入したうえで、自らの手は加えないものの、自由自在に「編集」を加え、自分なりの「私効」品を作り上げるという行為についてはしばしば採用しています。
具体的な事例はすでに【編集・・・問われるのはコトとモノの調整力!:2017年2月4日】で触れていますが、生活民という立場からから見れば、次のようになります。
●マイブレンド酒・・・生活民がバーのカウンターにズラッと並べられたウィスキーのモルト(原酒)を選びだし、さまざまに編集しながら、自分だけの「マイウィスキー」を作り出す生活行動。
●惣菜バイキング・・・生活民がさまざまな惣菜を自由に組み合わせて、好みの献立を作りあげる生活行動。惣菜店の店頭にズラッと並んだ50~60種の惣菜、値段は100グラム150~300円の2種類。生活民は値段別のプラスチック容器に種類も量も自由に取って、カウンターで1回計量するだけ。別売りのごはんと合わせると、体調や好みに見合った弁当ができあがります。
●自由編集アクセサリー・・・生活民のアイデアで、1つの素材がブローチになったり、ペンダントになったり、いろいろなデザインを楽しめる、フリースタイルのアクセサリー素材。生活民がその時の気分でいろいろと工夫して、より満足度を高めることができます。
●高級コンポステレオ・・・ちょっとマニアックな生活民が、A社・B社・C社の商品の中から最良の部品を買ってきて、独自に組み合わせ、自分好みの音感を作り出します。
●惣菜バイキング・・・生活民がさまざまな惣菜を自由に組み合わせて、好みの献立を作りあげる生活行動。惣菜店の店頭にズラッと並んだ50~60種の惣菜、値段は100グラム150~300円の2種類。生活民は値段別のプラスチック容器に種類も量も自由に取って、カウンターで1回計量するだけ。別売りのごはんと合わせると、体調や好みに見合った弁当ができあがります。
●自由編集アクセサリー・・・生活民のアイデアで、1つの素材がブローチになったり、ペンダントになったり、いろいろなデザインを楽しめる、フリースタイルのアクセサリー素材。生活民がその時の気分でいろいろと工夫して、より満足度を高めることができます。
●高級コンポステレオ・・・ちょっとマニアックな生活民が、A社・B社・C社の商品の中から最良の部品を買ってきて、独自に組み合わせ、自分好みの音感を作り出します。
これらの事例を見ると、「編集」行動とは、モノには直接手を加えないものの、コト次元の組み合わせや変換によって、モノ次元の「共効」や「個効」を「私効」に変えてしまう生活行動ということになります。
しかし、こうした行動は情報、映像、音声などコト次元の供給財についても行えますから、その場合にはコト次元の「共効」や「個効」を「私効」に変えてしまう生活行動ということにもなります。
とすれば、「編集」行動とは、生活民が市場から取得したコトとモノに対し、自ら思考や判断を介入させることで、「共効」や「個効」を「私効」に変えてしまう生活行動といえるでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿